2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

談話会

MLLの proof net の集合上に、error-correcting コードでよく使われるやり方を応用して距離を定義する。今回はアイディアのみ。T氏曰く「Linear Logicへの愛を感じる講演」でした。

出張

よく晴れる。セミも元気に鳴いている。起床は9時。ウダウダした後発表準備の続き。昼に出発、三宮のHISに行き航空券の引換券をもらい、ホテルを予約する。「勝兵衛」でカツ丼を食べ、千里へ向かう。 帰宅は18時、夕食は夏野菜ミートソース。 「らき☆すた」を…

曇り空、しかし蝉がうるさい。9時に起床、出勤して発表原稿の続き。 午後は試験監督、教室内を見回っていると、どうしても「死者の歌」の「ラ・サンテ刑務所にて」を思い出してしまう。夕方から発表準備の続き。帰宅は19時。夜になって気温が下がり、肌寒く…

「ピースメイカーズ」(上)(マーガレット・マクミラン)

24日に新宿で購入。1919年のベルサイユ講和会議について、英・米・仏首脳の「最高会議」を中心として語る。イギリス「サミュエル・ジョンソン賞」受賞と言うだけあって、細かく書かれたディテールが素晴らしく面白い。

参院選

少し曇り空。起床は11時半。Cと参院選の投票に行き、阪急駅前のモスバーガーと本屋によって帰宅。発表準備を始める。しかし発表時間20分で何をしろというのか。 夕食は19時、食後は選挙速報を見る。ここまではっきりした結果となるとは思わなかった。速報の…

「ドラムライン」

先日NHK BS で放送したものの録画。主人公が、急に優等生に豹変しすぎ。

夏空がひろがる。起床は11時半。洗濯と読書をする。昼食は生トマトとガーリックのパスタ。食後、つい昼寝をしてしまう。15時にCと散歩に行き、パン屋でソフトクリームを食べ、喫茶店でアイスティーを飲んで帰る。夕食は夏野菜チキンカレー、調理を手伝う。読…

起床は9時半、久々の出勤。関西は出張中に梅雨明けしたらしく、夏空が広がり、蝉がしゃわしゃわと鳴き続ける。午前は雑用、午後も雑用、夕方からメール書き。 19時に三宮でCと待ち合わせ、トラットリア・ラッポラへ行く。仔牛のラグーのニョッキがなかなか。…

終了後

急いで梅田に向かい、Bicman前で待ち合わせ、読書会メンバーによるKsgさん(留学先に戻る)送別会に参加。24時に帰宅。

談話会

アセンブラで書かれたプログラムをモデル検査した事例の報告。モデル化するだけで見つかるエラーは少なくないが、一方で、状態爆発が起こるため実際のモデルを動かすのは大変らしい。

出張

起床は10時、荷造りをする。12時半の新幹線で大阪へ。新大阪のマクドで昼食、千里へ。

その後

六本木の「光麺」で昼食、ネットカフェに行きメールチェック。 それから地下鉄-京王線を乗り継いで南大沢へ、会にお邪魔する。O先生と包括原理の集合論について話をし、またTさんらとお会いする。帰宅は24時半。晩酌をして26時半に寝る。

スキン+ボーンズ-1980年代以降の建築とファッション(国立新美術館)

art

六本木まで出て、旧東大生産技術研跡地に建設された国立新美術館に行く。典型的なポモ建築、見ていて楽しいが、維持管理費がとても高そう。 特別展は建築とファッションの関係について、web siteはこちら。フセイン・チャラヤン(Hussein Chalayan)ってすごい…

六本木・南大沢再訪

起床は10時、よく晴れた一日。

Many-valued points and equality (Costas Drossos & Daniele Mundici)

Synthese 125: 97-101, 2000. とても短い論文。 ファジイ論理上で一般化した形で「点」(points)を定義した場合、同一性関係(equality) に関して推移性が成立しなくなる [α=β] & [β=γ] が、&をfuzzy 上のもう一種類のand *(x*y=x+y-1)については、推移性が…

休暇

起床は10時半、よく晴れる。 新宿に行き、本屋とCD屋に行く。西荻窪の鰻屋に家族で集まり夕食、鰻まぶしが最高。帰宅して晩酌。26時に寝る。

南大沢訪問

起床は10時半、湿度の高い一日。写真は池のカエル、湿度が高いので池にある柱の上まで上ってきていた。 15時に家を出る。立川まで行き、忘れ物に気づいて一回家に戻る。多摩モノレール・京王線と乗り換え、南大沢に16時に到着(下画像は25日に撮影)。 論文…

その後

Ksg氏の文脈主義に関する発表に出る。同じ「文脈主義」と呼ばれるものでも、曖昧性に関する文脈主義とは大きく違うものだと感心する。 18時から打ち上げ、2次会と喫茶店経由で、実家には23時に到着。とても楽しい会でした。

ワークショップ 曖昧性と真理値の確定性

東大のS氏と共同のワークショップ。司会は世話人のAr氏、観客は6人で論理関係者が多い。私が集合の境界不在性と縮約規則、外延性の関係について。私の話は、θの定式化が不自然とMn氏から指摘を受ける。返答の際は頭がボケていて、答えるべき二つのこと(θと…

東京出張(2日目)

8時ごろ、突然館内放送で「C棟5階で火災報知器が鳴ったのは、いたずらによって報知器が壊されたことが原因です」とかいうアナウンスが大音量で鳴り響き、そのせいで起こされる。フォーラムは二日目、午前はパーフィットと同一性の話、形式的な道具をちらつか…

東京へ出張

哲学若手研究者フォーラムへ出席するため、本日より東京に出張。起床は8時半、よく晴れた暑い日。新大阪から新幹線、品川で乗り換え、代々木には昼頃到着。 13時から発表を聞く。人格の同一性の話、物質転送機による人格の複製の話は、よくある解決案の他に…

ワークショップ 曖昧性と真理値の確定性

「2007年度 哲学若手研究者フォーラム」(@代々木・オリンピック記念青少年総合センター)の場をお借りして、東大のS氏と共同で、ワークショップを開かせて頂くことになりました。7月22日(日)12:30-14:30の予定です。この場を借りて宣伝させて頂きます。…

天気は曇り、気温は低めだが湿度が高い。夕方から雨、夜は強い雨になる。 起床は9時半、出勤して雑用。午後も雑用。16時から発表準備。てんやわんやの末、発表道具一式を持って、雨の中、18時半に帰宅。もう一回大学寄ってから、19時半に三宮でCと待ち合わせ…

"Logic's Lost Genius: The Life of Gerhard Gentzen"

Logic Matters経由。ドイツ語でしか読めなかったゲンツェンの伝記が英語で出る!詳細はこちら。 ゲンツェンは Sequent calculus の創設者にして "the founder of modern structural proof theory" と見なされる一方、その愚行は数学基礎論の黒歴史扱いされて…

多値論理と確率の違い

sumiiの日記経由、多値論理の 0,1 以外の真理値を「その命題が真である確率」を表すものと解釈する人が時々いますが、Lukasiewicz 三値論理などではその解釈は成り立たない、というご指摘。 この論法は、Fuzzy論理の真理値(区間[0,1]の実数値)を確率として…

久しぶりの夏空、よく晴れる。起床は9時半、出勤して雑用。午後も雑用。夕方から発表練習。19時に帰宅、夕食の調理を手伝う。夏野菜とトマトのパスタ、ちゃんと味がする。食後Cと録画した「らき☆すた」を見る。24時に寝る。

曇り空、7月にしては気温が低い(それでも蝉が鳴き始めていた)。少し風邪気味、厚めの布団をかぶる。少しフラフラする。 起床は9時半、空腹で目が覚める。出勤して雑用。午後も雑用、その後発表準備、21時近くまで。自販機でビールを買って帰宅。夕食は再度…

曇り空、湿度が高い。起床は9時半、出勤して雑用。午後も雑用。夕方から来週の「若手研究者の会」での発表準備。原稿は書き出しが一番つらい。21時近くまで。 帰宅後、Cの帰宅日を一日間違えていたことに気付く。ついでに、ビールが切れており、夕食も買って…

論理学における「○○的転回」

オシテオサレテ 経由。どの分野でも「○○的転回」という言葉をよく使いますが、論理学の分野も例外ではないのです。ここでは、最近読んだ論文で見つけた、マニアックなものを二三紹介しましょう。 "mathematical turn" および "practical turn in logic" こち…

ところで

本当にどうでもいいけれど、Fuzzy の訳語は「ファジイ」?「ファジー」?