2008-01-01から1年間の記事一覧

一日原稿書き。夕食はマカロニシチュー。

紅葉見物

「いい夫婦」の日と言うことで、Cと一緒に六甲山へ紅葉見物に行く。 上は8度、吐く息が白い。寒かった。 あまり関係がないが、県立六甲山自然保護センターの床に貼付けてある大きな神戸市域の衛星写真地図は楽しかった。お金をかけなくてもいい展示は出来る。…

本格的に寒い日。出勤して、打ち合わせと書類処理。ついでに、業務論文の執筆(というか英訳)を開始する。21時半に帰宅。

今日も寒い、おかげで風邪気味。出勤して雑用に明け暮れる(どうもご迷惑をおかけしました)。他に会議など。夜には、投稿中の論文について連絡がくる。 22時に帰宅、夕食は石狩鍋とイカ。

帰ってきました。

発表の出来はそれなり、それよりも学会出席中も雑用は追ってくる(結局最終日は出席せず大阪にとんぼ返りでした)。出張中のことは、追々追加していきます。

つくば→大阪

体調が悪い。朝起きて、Ymさんに電話をする。昨日の書類対応の件で、まだ問題があるため、至急帰った方が良いとのこと。 慌てて東京へ。浜松町駅のカウンターで航空便を予約し、伊丹経由で研究所へ。Ymさんと書類を作成して送り、遅い昼食を食べにハンバーガ…

「仕様書の統一様式の策定と仕様整合性検証システムの開発」

研究チーム5人の共著論文。論文は こちら、スライドはこちら。 組込みソフトの仕様書の形式化と、入力を簡単にするツールの開発計画について。発表の出来はそれなり、また色々ご意見をいただく。ありがとうございます。

シンポジウム二日目

発表練習、さらに体調を崩したので午前中はホテルで過ごす。発表は午後。夜は研究所の関係者とインドカレーを食べに行く。 つくばはもう秋。

シンポジウム(業務)初日

午前中に実家を出て、秋葉原経由でつくばへ。本日も中央線は人身事故、おかげで昼食を食べるヒマがなくなる。一回ホテルに行き、荷物を置き、コンビニでおにぎりを買ってから大学へ。 本日は業務のシンポジウム初日、講演を聴く。 夕方、共同研究先から電話…

東京は寒い。実家で原稿書き。夕方は両親と「柏家」へ。中央線は人身事故でだいぶ混んでいた。本屋に寄って帰宅、その後はまた原稿の続き。

関西→東京

よく晴れる。午前は原稿書き、その後荷造りをし、空港へ。時間ギリギリで到着、その上安全検査の係官が新入りらしく手際が悪かった。なんとか東京へ、しかし新宿の高架工事のため中央線快速がない。自宅前につくと、両親は出かけていたため、30分玄関前で待…

明日から

来週の水曜日まで、実家滞在と学会出席のため、不在となります。そのため、次回更新は遅くて水曜日以降となります。ご了承ください。

本日は早起き、朝一で共同研究先と会議。その後は打ち合わせと発表準備、ついでにビルの避難訓練。夜はCと梅田で待ち合わせ、天ぷらを食べる。23時に帰宅。

日差しが暖かい日。会議と打ち合わせと原稿書き、いろいろ事務処理も入る。22時に帰宅、夕食はイカのバター焼きとサツマイモの豚汁。

"Calculus of Inductive Constructions and types-as-sets interpretation" (Gyesik Lee)

CICの集合論的解釈について。WernerとAczel、またMiquel at el の結果を概観し、またβ変換による等号の判定を体系の外側でやるCIC方式と、体系の内側でやるマーティン・レフ方式を比較した。

比較的暖かい。出勤して打ち合わせと原稿書き。談話会のあと、夕食に出てから所に戻り、原稿の準備を23時まで。24時半に帰宅。

"The Philosophy of Applied Mathematics" (Alan Baker)

科学的実在論者でありながら、数学的対象に関するフィクショナリストであるにはどうしたらよいのか。 通常、科学的実在論者は下記のパットナム流 indespensability argument によって数学的対象の実在論にたどり着く 電子などの理論的対象は、自然現象を説明…

めっきり冬、気温が低い。本日からコートを着て出勤。打ち合わせと所内セミナーをした後、某大学へ。終電で帰宅。

今日も寒い。 出勤して書類処理とメール書き。夜は大学に行き、読書会メンバーに論文を読んでもらって意見を聞く。22時に帰宅、夕食は海鮮丼。

寒い日、一日中薄暗い。冬支度に入り、リビングにカーペットを出す。 昼間はずっと原稿書き。夕方にCと外出、洋服屋に行った後「鳥光」で夕食。本屋によって帰宅。

曇り、気温が低く、湿度の高い日。家で原稿の続き。夕方、Cと近所の女子大の大学祭に行ってみるが、天気のせいかお客が少ない。ついでに、客の7割が男子大学生のみのグループというのが微妙な感じ。帰宅して原稿の続き。夕食は白菜のクリームシチューとパッ…

暖かい日。出勤して事務処理。昼から共同研究先の企業で会議、方針転換を提案したら「我々もそういう転換を提案しようと思っていたのです」と熱烈に賛同されてしまい、拍子抜け。 夜は懇親会、24時に帰宅。

"There are non-circular paradoxes (but Yablo's isn't one of them!)" (Roy T. Cook)

The Monist, vol.89, no.1, pp.118-149 (2006). 古典論理で矛盾を導くパラドックスの典型例と言えば、嘘つきのパラドックスでしょう。このパラドックスでは「文L = 『Lはウソである』」というように、循環性によって矛盾を導きます。この印象があまりに強い…

昼間はよく晴れるが、夜になって強い雨になる。出勤して打ち合わせ各種、大きな方針変換をする(明日共同研究先に説明しなければならないかと思うと気が重い)。 21時半に帰宅、夕食はエビのマカロニグラタン。

大統領選は

オハイオとヴァージニアとフロリダを制した野党候補が勝利。感極まって泣き出すジャクソン師の姿が非常に印象的でした。

今日もよく晴れる。起床して某書類をネット上で修正、それからCNNを見る。"Too close to call" だったはずのオハイオでかなり早い段階に選挙人獲得確実が出て驚く。ニューメキシコで選挙人獲得確実が出た時点で家を出る。研究所についたら、すでに当確が出て…

イン○ア

Tkさんとの会話。 「インディアの人の論文を拾って来たのですが、インディアの検証技術ってスゴいんですか?」 「インリアの研究レベルは日本より遥かに上ですよ」 「?」「?」 インディア(india)とインリア(INRIA)の違いですが、しかし、 日本人だったら…

晴れた日。出勤して資料調査。先週末の某事件は夕方になって急転直下の解決を見る。驚く。 読書会によってから帰宅。夕食はカボチャのスープとホウレン草のソティー。

一日原稿書きと資料整理。夕方にCと駅前のスーパーに買い物に行く。夕食はフィットチーネのクリームソース。

晴れた日。一日中外に出ず、読書と資料調べと原稿を書いて過ごす。昼食は牛筋のおでんにうどんを入れたもの、夕食はベーコンとタマネギのトマトソースパスタ。