備忘

"TOP 100 SCIENTISTS 2007"?

変な手紙が大学宛で来ていた。イギリス・ケンブリッジの"International Biographical Centre (IBC)"というところからで、 おめでとう!あなたは2007年度の "Top 100 Scientists" にノミネートされました! 今ならノミネートの証明書(11"×16")が475USドル、…

"What is Cantor's continuum problem?" 参考文献

「連続体濃度はアレフ2」 ハウスドルフの連続性公理を採用して、連続体濃度がアレフ2になることを示そうというゲーデルの試みについて、邦語では以下があります。 ゲーデルの新しい公理について. 竹内外史. 「数学基礎論の世界」所収. 日本評論社.1972 ゲー…

いや、ホントどうでもいい話なんですけれど

大学図書館に某論文の複写依頼を出したら、「その論文が掲載されているproceedingsは日本にもアメリカにもどこにもないので複写できません」といわれた。なんでも、ラトビアの大学図書館にしか所蔵されておらず、複写依頼の方法がないそうだ。・・・ラトビア?

ThunderbirdのメールデータをGmailにアップロード

数年間ため込んでいたmboxファイルの中身をGoogle GMail Loader (GML)を使ってgmailアカウントにメールとして転送。アップしておけば、自宅でも必要なメールを見られる上に、検索が便利です。

論理と代数の分岐点

直接関係はないけれど、研究集会で出た話題なので・・・当たり前の話(もしくは単なる誤解)なので恐縮ですが、備忘のためここに書きます。 今回の会議は「代数と論理」についてで、論理体系の証明論的性質を代数的に特徴付けることなどが主なテーマである*1。…

Workshop 2日目、

本日はT氏及びL氏。どちらも興味深かったです。L氏の話は、その意味論が実数上の位相空間にちょうどなるように、様相論理の公理を考える、というもの。M氏が質問で指摘していたように、ファジイ論理でも真理値を使用してある種の様相operatorを導入すること…

"Workshop on Algebra and Logic"

本日は講演者が私を含めて6人、論文で名前を聞いたことがあるがお会いするのは初めてな方が多い。話題はバラエティに富んでいたが、強いて言えば証明論的性質に関する代数的な特徴付けの話が多かったか。私はこの辺の話に(限らず)全くの初心者なのですが、…

"Economics and Language" (Ariel Rubinstein)

Economics Lovers Live経由、ゲーム理論で有名なRubinsteinの本がタダで読める!前から買おうと思っていた本だけに、とても助かる。"Economics and Language"はこちら。"Modeling Bounded Rationality"までもダウンロード可能。

PowerBook G3(Lombard)にLinux

夕方、中途半端に時間が空いたので、気分転換にこの前の中古PC処分の際にもらった旧式のPowerBook G3 Lombard (333MHz, 256MB RAM, 4GB HD)にVine Linux 4.1を入れてみた。インストール自体は問題なく終了したが、起動するとき以下の問題が起こった。 ファイ…

LaTeX for Logicians

LogBlog経由、Peter SmithのLaTeX for Logiciansページ。Lewisのstrict implicationの表示の仕方、とか。

Bengt Nordstrom 特別連続講義

備忘のためメモ。Bengt Nordstrom教授特別連続講義@産総研。構成的Type理論について。

New Foundation home page

個人的メモ、くるるの数学ノート経由。Randall Holmes氏@ボイジー州立大の作成、ページはこちら。NFはQuine大先生考案の外延性公理とstratified formulaeに関する包括原理のみを持つ古典論理上の集合論。有名だけど研究者は少ない(現在世界で一桁のみ、とい…

「ロジカル・ディレンマ」

22日に購入、現在第6章。英語版を持っているのだけど、読んでいなかった。さすがに絶賛されるだけのことはある、すばらしい本。お薦めです、っていうか皆さん買って下さい。 現在までの所では第4章の、ブラウアーに刺激され(p83)、内包公理を利用したモデル…

英文のプレゼン・ファイルをtexで作成する

備忘のため。以前、日本語用のstyle fileを使用してpdfファイルを作成したら、会場(オーストラリア)で「フォントがないので表示できません」とエラーメッセージがでて、大あわてした記憶がある。日本でよく使うフォントでも、外国で広く使われているとは限…