勉強会

パラドックス研究会 "The deflationist's view of axioms for truth" (Halbach & Horsten) (2)

"Deflationism and Paradox" pp.203-217。 出席者3人、今回のレジュメも私が担当したが、まだまだ間違いが多い(滝汗)。ご迷惑をおかけしました。(内容については、後で追加いたします。)

パラドックス研究会 "The deflationist's view of axioms for truth" (Halbach & Horsten) (1)

"Deflationism and Paradox" pp.203-217。 出席者3人、今回のレジュメは私が担当したが、所々意味を反対に訳すという離れ業を演じてしまった…(爆汗)。多くの間違いのご指摘により、以下のレジュメは、何とかみられるものとなりました。Deflationism and Pa…

パラドックス研究会 "A Minimalist Critique of Tarski on Truth" (Paul Horwich)

出席者3人、今回のレジュメはI先生に担当していただく。この論文でHorwichは、最小主義の立場からタルスキの真理理論(と世間で言われるもの*1)を批判する。 最小主義は、T-図式こそ真理について言えることの全てであると言う立場を取り、真理述語を原始的…

パラドックス研究会 "Reducing Revenge to Discomfort" (T.Maudlin) (2)

出席者3人、報告者は引き続きSさん。MaudlinはKleene三値論理を採用し、真理述語の導入・除去規則を維持したまま、⇒と¬の導入・除去規則を制限し、真理値が ungrounded の時には⇒と¬の導入規則が適用出来ないようにする。これで話が終わりかと思ったら、最後…

パラドックス研究会 "Reducing Revenge to Discomfort" (T.Maudlin) (1)

Revenge of the liar: new essays on the paradox 所収の論文、出席者3人。強化版嘘つきのパラドックスをKleene3値論理のKripke 真理理論型の応用で乗り越えよう、と言う話。Revenge of the Liar: New Essays on the Paradox作者: J. C. Beall出版社/メーカ…